2019年08月14日
淀川花火大会2019
2019/08/10に淀川花火大会が開催されました。
さすがに、この歳にになって現地に足を運ぼうとは思わないのですが、
花火大会そのものはいくつになっても心踊るものがあります。
田舎育ちの自分は、数千発クラスの花火大会しか経験がないので、数万発クラスの
花火大会となれば尚更です。
ダウンタウンに打ち上がる真夏の大輪には感動すら覚えますね。
マンションの廊下から撮影した花火の中から、個人的にお気に入りの3枚をアップしたいと思います。

EOS40D + EF300mm F4.0L USM

EOS40D + EF300mm F4.0L USM

EOS40D + EF300mm F4.0L USM
さすがに、この歳にになって現地に足を運ぼうとは思わないのですが、
花火大会そのものはいくつになっても心踊るものがあります。
田舎育ちの自分は、数千発クラスの花火大会しか経験がないので、数万発クラスの
花火大会となれば尚更です。
ダウンタウンに打ち上がる真夏の大輪には感動すら覚えますね。
マンションの廊下から撮影した花火の中から、個人的にお気に入りの3枚をアップしたいと思います。



Posted by しゅしゅあゆゆ at
19:59
Comments(0)
2018年11月25日
鹿島槍ヶ岳
久しぶりにテスト投稿。
あとで振り返りができるよう、記録として残していこうと思います。
この夏に北アルプスの鹿島槍ヶ岳に登りました。
関西圏の山しか登ったことのない私にとって、何もかもが刺激的で感動の連続でした。
稜線歩き、稜線から見る劔岳や穂高連峰の峰々、3000m級山頂の冷んやりした澄んだ空気感、
山ご飯のうまさ、10kgを超えるザックを担いでの山歩きのきつさ。。
挙げればキリがありません。
そんな思い出を残していきたいと思います。

EOS40D + EF24-105mm F4.0L USM
あとで振り返りができるよう、記録として残していこうと思います。
この夏に北アルプスの鹿島槍ヶ岳に登りました。
関西圏の山しか登ったことのない私にとって、何もかもが刺激的で感動の連続でした。
稜線歩き、稜線から見る劔岳や穂高連峰の峰々、3000m級山頂の冷んやりした澄んだ空気感、
山ご飯のうまさ、10kgを超えるザックを担いでの山歩きのきつさ。。
挙げればキリがありません。
そんな思い出を残していきたいと思います。

2016年04月24日
久々!お友達とキャンプ
2016/4/23、24で南光自然観察村キャンプ場にマンションのお友達家族と行ってきました。
もう一家族と一緒の予定だったんですが、諸事情により急遽その家族が行けなくなってしまって
2家族で突撃となりました。残念。
やむなく行けなくなってしまった家族の方たちも含め、ホタルの季節に仕切りなおしでキャンプしましょう。
さて、話は戻って南光です。
今回は悩んだ結果、こんな形でキャンプに臨んでみることにしました。

"続きを読む" 前にポチっ
としてね。


"続きを読む" 前にポチっ
としてね。
続きを読む
もう一家族と一緒の予定だったんですが、諸事情により急遽その家族が行けなくなってしまって
2家族で突撃となりました。残念。
やむなく行けなくなってしまった家族の方たちも含め、ホタルの季節に仕切りなおしでキャンプしましょう。
さて、話は戻って南光です。
今回は悩んだ結果、こんな形でキャンプに臨んでみることにしました。
"続きを読む" 前にポチっ



"続きを読む" 前にポチっ

続きを読む
2016年04月03日
遠出して花見 ~亀池公園~
2016/4/2(土)に、少しだけ遠出して桜を見に行ってきました。
行き先は、和歌山県海南市の亀池公園です。
ちょっと南に向かう用事があったので、なら和歌山まで足を伸ばして桜を見てみよう、ということになり、
探した場所がここだったというわけです。
道中、泉南のとある場所から。
桜の向こうに関空に向かう飛行機(写真は600x400まで解像度さげているので見えないかも)と、その奥には
うっすらと神戸の街が。快晴でとても気持ちがいい!

"続きを読む" 前にポチっ
としてね。


"続きを読む" 前にポチっ
としてね。
続きを読む
行き先は、和歌山県海南市の亀池公園です。
ちょっと南に向かう用事があったので、なら和歌山まで足を伸ばして桜を見てみよう、ということになり、
探した場所がここだったというわけです。
道中、泉南のとある場所から。
桜の向こうに関空に向かう飛行機(写真は600x400まで解像度さげているので見えないかも)と、その奥には
うっすらと神戸の街が。快晴でとても気持ちがいい!
"続きを読む" 前にポチっ



"続きを読む" 前にポチっ

続きを読む
2016年03月23日
祝! 父子キャンプデビュー 2日目
父子キャンプ2日目です。
夜は時折雨が降るというイミフな天気でしたが、爽やかな朝を迎えました。
ランドロックのてっぺんの赤がよく映えます!

"続きを読む" 前にポチっ
としてね。


"続きを読む" 前にポチっ
としてね。
続きを読む
夜は時折雨が降るというイミフな天気でしたが、爽やかな朝を迎えました。
ランドロックのてっぺんの赤がよく映えます!
"続きを読む" 前にポチっ



"続きを読む" 前にポチっ

続きを読む