2013年12月31日
よいお年を!
思いついたようにブログを始めまて早3ヶ月。
あっという間に大晦日を迎えてしまいました。
我が家はキャンプの予定もなく、ないどころか12/31は大晦日だと言うのに僕は仕事、、、
下手すりゃ、1/2,4,5 も出勤しないといけないかもしれないという事態に
そして、1/6~1/11はアメリカに出張。。。
全然良いことないし、ヤケクソで焚き火台にオプション類をセットしてヤカンを乗せました。

それだけです(泣)
ベランダを抜ける風が冷たすぎて、写真撮ったらさっさと片付け。
セットしていた時間より、準備と片付けの方が長いという・・・
まぁ、いろいろあった1年でしたがが、奥様からお許しが出たので1年の締めくくり?であるものをポチりました。
また記事にしたいと思います。
次回更新は、出張明けかな~?
こんな拙いブログにコメントをいただいた皆様、ありがとうございました。
みなさん、よいお年をお迎えください!
あっという間に大晦日を迎えてしまいました。
我が家はキャンプの予定もなく、ないどころか12/31は大晦日だと言うのに僕は仕事、、、
下手すりゃ、1/2,4,5 も出勤しないといけないかもしれないという事態に

そして、1/6~1/11はアメリカに出張。。。
全然良いことないし、ヤケクソで焚き火台にオプション類をセットしてヤカンを乗せました。
それだけです(泣)
ベランダを抜ける風が冷たすぎて、写真撮ったらさっさと片付け。
セットしていた時間より、準備と片付けの方が長いという・・・
まぁ、いろいろあった1年でしたがが、奥様からお許しが出たので1年の締めくくり?であるものをポチりました。
また記事にしたいと思います。
次回更新は、出張明けかな~?
こんな拙いブログにコメントをいただいた皆様、ありがとうございました。
みなさん、よいお年をお迎えください!
2013年12月19日
ソリッドステーククロム30
キャンプ道具を色々と買ってきましたが、実際のところテント、シェード以外は趣味の世界というか、
別に買わなくてもあるもので済ませばもっと安く揃えられるはずです。
自分はこんなもの買ったんだぞ!という、自己満足を得るために買っていることが多いのかもしれません。
でも。
そんな中、これは買って良かった、どうしてもっと早く買わなかったんだ、、、と唯一?思えたたのがソリッドステーク。
何が良かったのか?と問われても説明が難しいですが、とにかく使ってみてよ使ったらわかるから、としか言えないかも。
さて、前置きが長くなりましたが、
先週の日曜日、大阪に出かけたときにふら~っと寄った好日山荘に、普段とは違う輝きを見せるソリステを発見!!
これは噂に聞く、SnowPeak*のソリッドステーククロムではなかろうか!ん~~生産終了したんちゃうの?
店頭に並んでいたソリステクロムは合計8本。
欲しい。
しかしその日の僕は、子供2人を引き連れてまして、しかも夜はルミナリエに行く
つもりだったので右肩からは重たい一眼カメラが。。
左肩にはヨドバシカメラでかっさらってきたカタログ類が詰まった、くそ重い鞄があったわけでして。。
ルミナリエでは、恐らく子供を抱っこしないといけない。。
そこに、更に重たいペグを持つとなると、、、
僕の肩と腕はもげてしまう。。。これは買うなという神のお告げか。
子供たちも、「お父さん早く!!!もういっつもキャンプのお店ばっかり行かないでよ」
と言うので、しぶしぶ、、、、

8本全部買ってきましたーーーーーーーー!
続きを読む
別に買わなくてもあるもので済ませばもっと安く揃えられるはずです。
自分はこんなもの買ったんだぞ!という、自己満足を得るために買っていることが多いのかもしれません。
でも。
そんな中、これは買って良かった、どうしてもっと早く買わなかったんだ、、、と唯一?思えたたのがソリッドステーク。
何が良かったのか?と問われても説明が難しいですが、とにかく使ってみてよ使ったらわかるから、としか言えないかも。
さて、前置きが長くなりましたが、
先週の日曜日、大阪に出かけたときにふら~っと寄った好日山荘に、普段とは違う輝きを見せるソリステを発見!!
これは噂に聞く、SnowPeak*のソリッドステーククロムではなかろうか!ん~~生産終了したんちゃうの?
店頭に並んでいたソリステクロムは合計8本。
欲しい。
しかしその日の僕は、子供2人を引き連れてまして、しかも夜はルミナリエに行く
つもりだったので右肩からは重たい一眼カメラが。。
左肩にはヨドバシカメラでかっさらってきたカタログ類が詰まった、くそ重い鞄があったわけでして。。
ルミナリエでは、恐らく子供を抱っこしないといけない。。
そこに、更に重たいペグを持つとなると、、、
僕の肩と腕はもげてしまう。。。これは買うなという神のお告げか。
子供たちも、「お父さん早く!!!もういっつもキャンプのお店ばっかり行かないでよ」
と言うので、しぶしぶ、、、、
8本全部買ってきましたーーーーーーーー!
続きを読む
2013年12月14日
ロープワーク
僕がキャンプを始めた頃に困ったことがロープワーク。
どうやって結んだらいいんだろう?
○○結び、なんてものを家で予習していくものの、いざ現地ではすっかり忘れてしまってロープ張るときに???となったものです。
スマートフォンやタブレットで調べようにも電波が届いてないキャンプ場も多いですし、困ってしまいますよね。
ブログから画像をダウンロードして、携帯電話に保存しておいたら、電波なくても調べられるやん!
そんな人たちのために、少しずつ纏めていこうかと思います。
ブログされてるような真・キャンパーさんには無縁な内容ですが。
続きを読む
どうやって結んだらいいんだろう?
○○結び、なんてものを家で予習していくものの、いざ現地ではすっかり忘れてしまってロープ張るときに???となったものです。
スマートフォンやタブレットで調べようにも電波が届いてないキャンプ場も多いですし、困ってしまいますよね。
ブログから画像をダウンロードして、携帯電話に保存しておいたら、電波なくても調べられるやん!
そんな人たちのために、少しずつ纏めていこうかと思います。
ブログされてるような真・キャンパーさんには無縁な内容ですが。
続きを読む
2013年12月14日
2013年12月08日
SOTO ST-301
先日、バーナーが欲しいと記事にしました。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
CB缶がいいと思ってましたが、OD缶タイプも輻射熱で缶があったまりやすくって冬でも何とかいけるよと教えて頂き、
もともと欲しかったガソリンタイプもやっぱり良い、特に冬は。
そういえば、CB缶でも分離式もあるぞ。
あれから悩みに悩んだんですが、全くどれにしたらいいか選べません。
メーカーのHPも見れば見るほど頭が沸騰しそうになります。
という状態だったんですが、わたし、冷たい北風にさらされてひらめきました!
悩むぐらいなら全部揃えればいいんだ

ガソリンタイプを除いて、実売価格は¥5000もしないんだし。
今日、家族でヨドバシカメラに出かけていたいので、これはチャンス。
子供たちのサンタクロースにもらいたいおもちゃを選ばせたあとは地下2階に向かいます。
そこで店員に声をかけて手に入れたのがこれです。

SOTOのシングルバーナー、ST-301!!
なぜこれを選んだのかと言うと、まず最初はそれなりにかっこいい物が欲しかったから。
SOTOのプツプツした多数の穴から細かい蒼い炎が出てる写真に惚れただけです(笑)
買ったら早速使ってみたいって思うのが人の性。
家に帰って子供を風呂に入れて寝かしつけて試してやるぜ!
って思ってたんですが、こういうときに限って子供たち寝よらへんのですわ。
娘なんてペラペラと喋りまくってくれまして・・・
続きを読む
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
CB缶がいいと思ってましたが、OD缶タイプも輻射熱で缶があったまりやすくって冬でも何とかいけるよと教えて頂き、
もともと欲しかったガソリンタイプもやっぱり良い、特に冬は。
そういえば、CB缶でも分離式もあるぞ。
あれから悩みに悩んだんですが、全くどれにしたらいいか選べません。
メーカーのHPも見れば見るほど頭が沸騰しそうになります。
という状態だったんですが、わたし、冷たい北風にさらされてひらめきました!
悩むぐらいなら全部揃えればいいんだ


ガソリンタイプを除いて、実売価格は¥5000もしないんだし。
今日、家族でヨドバシカメラに出かけていたいので、これはチャンス。
子供たちのサンタクロースにもらいたいおもちゃを選ばせたあとは地下2階に向かいます。
そこで店員に声をかけて手に入れたのがこれです。
SOTOのシングルバーナー、ST-301!!
なぜこれを選んだのかと言うと、まず最初はそれなりにかっこいい物が欲しかったから。
SOTOのプツプツした多数の穴から細かい蒼い炎が出てる写真に惚れただけです(笑)
買ったら早速使ってみたいって思うのが人の性。
家に帰って子供を風呂に入れて寝かしつけて試してやるぜ!
って思ってたんですが、こういうときに限って子供たち寝よらへんのですわ。
娘なんてペラペラと喋りまくってくれまして・・・
続きを読む
2013年12月06日
テントの張り網
生意気にもSnowPeakのテントなんかを持っちゃって、それなりに楽しんでいるキャンプライフですが、
買った当初はテントの張り方もわからず、説明書を嫁さんと読みながら、あーでもない、こーでもないと四苦八苦し、
しまいには「ほんま頼りない旦那やなぁ
」、なんていう罵声を浴びせられながらテントを立てていたことを思い出します。
思い出したら腹立ってきた・・・
さて、テントを初めて建てたときから、実はある違和感(疑問?)を覚えていたわけです。
今日はそのことを書いてみようかと思います。
まずは、この写真をご覧ください。

「おとうさーーーん」って呼ぶ息子がほんと可愛くて、、、、、
っ!?
ちゃーーーーーーーう!
実はそこじゃなくて。。。
続きを読む
買った当初はテントの張り方もわからず、説明書を嫁さんと読みながら、あーでもない、こーでもないと四苦八苦し、
しまいには「ほんま頼りない旦那やなぁ

思い出したら腹立ってきた・・・

さて、テントを初めて建てたときから、実はある違和感(疑問?)を覚えていたわけです。
今日はそのことを書いてみようかと思います。
まずは、この写真をご覧ください。
「おとうさーーーん」って呼ぶ息子がほんと可愛くて、、、、、
っ!?
ちゃーーーーーーーう!
実はそこじゃなくて。。。
続きを読む
2013年12月01日
シングルバーナー欲しいな~
実家から50mぐらいのところにあるホームセンターで見つけました。
イワタニのジュニアバーナー。

これのいいところは、何たって安いこと、燃料の調達のし易さも最大のポイントです。
イワタニのCB缶なんてコンビニでも買える時代ですしね。
ベランダキャンプするときに、これでお湯を沸かして紅茶でも入れてあげようかしらね。
まぁ、キッチンで沸かせよ、って話ですが。
僕は軽登山もするのでその時にも使えそう。
山頂でお湯を沸かしてコーヒー飲んだり、カップ麺を食べたり…
思わず手に取ってレジに向かいましたが、ふと気になってnaturamを調べてみると…
3133円。ポイントも5倍。
そっと、売り場に戻しておきました(笑)
本当はね、SOTOのMUKAストーブが欲しくてお小遣いを貯めてたんですよね。
赤ガスも使えるとのことで、導入費は高くてもランニングコストは安いだろうと。
でも、福知山の花火大会での事故を見て、購入を控えることにしました。
何かの拍子に赤ガスをまき散らしてしまったら、、、と考えると

結局、欲しい欲しいと思ったまま、まだポチることもできず、naturamのこの画面とにらめっこをしてモンモンとしています(笑)
イワタニのジュニアバーナー。
これのいいところは、何たって安いこと、燃料の調達のし易さも最大のポイントです。
イワタニのCB缶なんてコンビニでも買える時代ですしね。
ベランダキャンプするときに、これでお湯を沸かして紅茶でも入れてあげようかしらね。
まぁ、キッチンで沸かせよ、って話ですが。
僕は軽登山もするのでその時にも使えそう。
山頂でお湯を沸かしてコーヒー飲んだり、カップ麺を食べたり…
思わず手に取ってレジに向かいましたが、ふと気になってnaturamを調べてみると…
3133円。ポイントも5倍。
そっと、売り場に戻しておきました(笑)
本当はね、SOTOのMUKAストーブが欲しくてお小遣いを貯めてたんですよね。
赤ガスも使えるとのことで、導入費は高くてもランニングコストは安いだろうと。
でも、福知山の花火大会での事故を見て、購入を控えることにしました。
何かの拍子に赤ガスをまき散らしてしまったら、、、と考えると

結局、欲しい欲しいと思ったまま、まだポチることもできず、naturamのこの画面とにらめっこをしてモンモンとしています(笑)