2014年02月24日
Coleman!?
テーブルの上のポニョ。

いえ、Colemanの袋です。 この大きさは一体・・・何かポチったのかな?
一体この中には何が入ってるのかな?
正解は、たこ焼き器でした~~~~!!!

嫁さんの実家からかっさらってきた鉄製のたこ焼き器です。
Colemanの袋に入れてしまってます^^; ぴったりサイズなんです。
マンションを購入するときオール電化にもできたんですが、嫁さんが絶対にガス栓はつけておくべきだ、と言うもので
オプションでお金を払って、ガス栓を取り付けました。
あのときの嫁さんの判断は決して間違っていなかった・・・
たこ焼き器はつなげますし、ガスファンヒーターも使えますし。
続きを読む
いえ、Colemanの袋です。 この大きさは一体・・・何かポチったのかな?
一体この中には何が入ってるのかな?
正解は、たこ焼き器でした~~~~!!!
嫁さんの実家からかっさらってきた鉄製のたこ焼き器です。
Colemanの袋に入れてしまってます^^; ぴったりサイズなんです。
マンションを購入するときオール電化にもできたんですが、嫁さんが絶対にガス栓はつけておくべきだ、と言うもので
オプションでお金を払って、ガス栓を取り付けました。
あのときの嫁さんの判断は決して間違っていなかった・・・
たこ焼き器はつなげますし、ガスファンヒーターも使えますし。
続きを読む
2014年02月17日
またまたスキレットで今度はローストビーフ!!
早く冬があけて春にならないかしら。キャンプに行きたいです。
このままでは、このブログが料理ブログになってしまう・・・
とはいえ、キャンプに行けるはずもなく、かといってポチれるほど裕福でもないので、
結局のところ、料理ネタになってしまうのであります。
ダッチオーブン買うときの約束が、月に何回かは料理をする、というのが約束でしたからね。
今日は、スキレットでローストビーフを作ったときのお話。
ダッチオーブンで料理をするのはいいんですが、1回の料理にお金が掛かりすぎると
嫁さんからクレームが入りだしました。これはいい感じです。
「あんたはもう料理しなくていい」という流れになってくれればしめたものです。
写真メインで突っ走りますよ~

用意したのはタスマニアビーフ。イオンのセールで買いました。
皆さん大先輩の方々ですのでご存知だとは思いますが、ローストビーフするときは、
なるべく大きさが均一な直方体のお肉を選択しましょう。均一に火が入りますからね。
僕は、いつも グラム数の多いものを選んでしまいがちなんですが。。
続きを読む
このままでは、このブログが料理ブログになってしまう・・・
とはいえ、キャンプに行けるはずもなく、かといってポチれるほど裕福でもないので、
結局のところ、料理ネタになってしまうのであります。
ダッチオーブン買うときの約束が、月に何回かは料理をする、というのが約束でしたからね。
今日は、スキレットでローストビーフを作ったときのお話。
ダッチオーブンで料理をするのはいいんですが、1回の料理にお金が掛かりすぎると
嫁さんからクレームが入りだしました。これはいい感じです。
「あんたはもう料理しなくていい」という流れになってくれればしめたものです。
写真メインで突っ走りますよ~
用意したのはタスマニアビーフ。イオンのセールで買いました。
皆さん大先輩の方々ですのでご存知だとは思いますが、ローストビーフするときは、
なるべく大きさが均一な直方体のお肉を選択しましょう。均一に火が入りますからね。
僕は、いつも グラム数の多いものを選んでしまいがちなんですが。。
続きを読む
2014年02月14日
スキレットでハンバーGoo!
みなさん、こんばんは。
エド・はるみです。
インフルエンザの苦しみには、本当にまいっちんグゥ~~!!

すみません。ネットから拾ってきた画像です。何の悪意もありません。
あっ、エド・はるみでございません。
しゅしゅあゆゆでございます。
この歳になって39度を超える熱というのは子供のころの39度とはかなり違います。
寝てもうなされますし、起きてても体の倦怠感と節々の痛みに苦しめられます。
仕事休めてラッキーやな!
なんて、軽口を叩く同僚もいましたが、なんの。
こんな苦しい思いをするぐらいなら、仕事していたほうが断然ましです。
さて、前置きはこの辺にしまして。
今日はハンバーグゥ~~!!を作ったときのお話です。
続きを読む
エド・はるみです。
インフルエンザの苦しみには、本当にまいっちんグゥ~~!!

すみません。ネットから拾ってきた画像です。何の悪意もありません。
あっ、エド・はるみでございません。
しゅしゅあゆゆでございます。
この歳になって39度を超える熱というのは子供のころの39度とはかなり違います。
寝てもうなされますし、起きてても体の倦怠感と節々の痛みに苦しめられます。
仕事休めてラッキーやな!
なんて、軽口を叩く同僚もいましたが、なんの。
こんな苦しい思いをするぐらいなら、仕事していたほうが断然ましです。
さて、前置きはこの辺にしまして。
今日はハンバーグゥ~~!!を作ったときのお話です。
続きを読む
2014年02月12日
まさかの…
月曜日の昼から調子が悪くて、その日の夜に病院に行ったところまさかのA型インフルエンザに。
高熱にうなされ2日が過ぎましたが、現時点でようやく熱は37度代に下がったものの、首、肩、腰の痛みが激しくて動くことすらままならない。
歳とってからのインフルエンザ、辛いです。
寝ながらタブレットからの投稿、これもなかなかどうして辛いです。
皆さんの記事へのコメント、しばしお待ちください。
高熱にうなされ2日が過ぎましたが、現時点でようやく熱は37度代に下がったものの、首、肩、腰の痛みが激しくて動くことすらままならない。
歳とってからのインフルエンザ、辛いです。
寝ながらタブレットからの投稿、これもなかなかどうして辛いです。
皆さんの記事へのコメント、しばしお待ちください。
2014年02月04日
リフターPro
僕をのぞき、嫁さんがインフルエンザになり長らくダウン、息子も高熱でダウンと大変な日々を過ごしていましたが、
ようやくみんな元気になり復活しました。
さて、和鉄の必須アイテム、リスター!
そんなリフター、近所のオーソリティとかに行っても全く売ってなくて、
「くそっ!店まで往復するガソリン代返せ馬鹿やろう!!」
なんて心の中で叫んだりして。
自分が電話確認すりゃあっちこっち行かなくてもよかったんですが、そんなことは棚に上げ、なんという大人気ないしゅしゅあゆゆなのでしょう。
そんな中、家で何気に見たヨドバシカメラのオンラインストアにリフターあるじゃないですか!
なんてことですか。
ということで早速注文。
注文の翌日にもう届いていました。便利な世の中になりましたね。

たかがリフターごときに、大層なダンボールです。
続きを読む
ようやくみんな元気になり復活しました。
さて、和鉄の必須アイテム、リスター!
そんなリフター、近所のオーソリティとかに行っても全く売ってなくて、
「くそっ!店まで往復するガソリン代返せ馬鹿やろう!!」
なんて心の中で叫んだりして。
自分が電話確認すりゃあっちこっち行かなくてもよかったんですが、そんなことは棚に上げ、なんという大人気ないしゅしゅあゆゆなのでしょう。
そんな中、家で何気に見たヨドバシカメラのオンラインストアにリフターあるじゃないですか!
なんてことですか。
ということで早速注文。
注文の翌日にもう届いていました。便利な世の中になりましたね。
たかがリフターごときに、大層なダンボールです。
続きを読む