ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しゅしゅあゆゆ
しゅしゅあゆゆ
生まれと育ちは兵庫県龍野市。
現在は兵庫県伊丹市で奥様と息子と娘の4人でひっそり暮らしてます。

Instagram
日々の投稿

Instagram
Outdoor専用

ヘキサL(時々Colemanのパーティシェード360)&アメドに風車のセットでキャンプに出撃してます。
最近はランドロックでの出撃も。
この組合せを見つけたら、、、そっと見守ってください。

僕は照れ屋さんで人見知りするタイプなんです。
お気に入り
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月31日

大型幕購入&さようなら、スノピ様

スノーピークから2016年のカタログが届きました。
既に、Facebookのコミュニティにはその内容が投稿されていて盛り上がっていましたので
事情は知ってはいたのですが、2016年から各種アイテムが大幅に値上げになるようですね。

大型幕などは数万円単位で値上がりし、一番酷いのは、トルテュPro.で4万円以上の値上げとなります。
値上げ後は、驚愕の19万。。

スノーピークは、"人生に野遊びを"、なんてうたってますが、もう一部の金持ちの道楽な世界に入ってきました。
Facebookのコミュニティでも、「○○買っちゃいました~♪」「ポイントカードがブラックになりました~♪」
なんて、せっせこ自慢投稿しているのは、ごく一部のピーカユーザのみで、
そのピーカユーザ同士でお互いにコメントし合っている姿は、一般人の感覚からは
到底理解の及ばない遠い世界の出来事だったりします。

「高くしてもどうせこいつらは買いよるで」なんていう思いがスノーピークという会社に蔓延しているのでは
ないかと思うほどです。
※値上げの理由は、表向きには原材料の高騰によるもののようです。コールマンも値上げですね。


さて、さんざん文句を言っておきながら本題は相反する内容になるわけですが、今世間では、
スポーツオーソリティが15%OFFのセールを実施していますね。

もともと、冬キャンに向けて、フルクローズできるタイプの2ルームテントが欲しくて小遣いをコソコソと
ためていたんです。秋のセールでは購入を見送ったのですが、テント類が値上げされるという話が
出てきたことに加え、15%OFFというセールが始まったので、思い切ることにしたわけです。



※写真は、スノピのHPから借用

購入したのはランドロック。
本当は、サイドウォールもついていいるトルテュPro.がよかったんですけど、どこも在庫なし。
4万以上の値上げが発表されたときに、一気にみんなが買ってしまったんだとか・・・

さんざん文句を言っておんきながら、なぜスノピの幕にしたのか?
理由は、我が家のテントやタープがスノピだから合わせた、というところでしょうか。

ノルディスクのスーもかっこよくて欲しかったんですが、生産終了で手に入りませんし、
コールマンのコクーンはちょっと値段が高かった。。
というところです。


なかなかブログに投稿することが少なくなってきましたが、家族でキャンプは続けていますし、
ランドロックも手に入れましたので、少し寒い季節でもキャンプに出かけてみようと思います。

そして、スノーピク様。
ソリステなどの小物を除いては、今後スノーピークの商品を購入することはなくなることと思います。
今までありがとうございました。
※余計なお世話ですけど、もう少し値段設定を見直したほうがいいと思いますよ。


今日から帰省しますので、正月はいつもの川原で試し張りしようと思います。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。  

Posted by しゅしゅあゆゆ at 11:15Comments(8)■テント・タープ