2013年12月01日
シングルバーナー欲しいな~
実家から50mぐらいのところにあるホームセンターで見つけました。
イワタニのジュニアバーナー。

これのいいところは、何たって安いこと、燃料の調達のし易さも最大のポイントです。
イワタニのCB缶なんてコンビニでも買える時代ですしね。
ベランダキャンプするときに、これでお湯を沸かして紅茶でも入れてあげようかしらね。
まぁ、キッチンで沸かせよ、って話ですが。
僕は軽登山もするのでその時にも使えそう。
山頂でお湯を沸かしてコーヒー飲んだり、カップ麺を食べたり…
思わず手に取ってレジに向かいましたが、ふと気になってnaturamを調べてみると…
3133円。ポイントも5倍。
そっと、売り場に戻しておきました(笑)
本当はね、SOTOのMUKAストーブが欲しくてお小遣いを貯めてたんですよね。
赤ガスも使えるとのことで、導入費は高くてもランニングコストは安いだろうと。
でも、福知山の花火大会での事故を見て、購入を控えることにしました。
何かの拍子に赤ガスをまき散らしてしまったら、、、と考えると

結局、欲しい欲しいと思ったまま、まだポチることもできず、naturamのこの画面とにらめっこをしてモンモンとしています(笑)
イワタニのジュニアバーナー。
これのいいところは、何たって安いこと、燃料の調達のし易さも最大のポイントです。
イワタニのCB缶なんてコンビニでも買える時代ですしね。
ベランダキャンプするときに、これでお湯を沸かして紅茶でも入れてあげようかしらね。
まぁ、キッチンで沸かせよ、って話ですが。
僕は軽登山もするのでその時にも使えそう。
山頂でお湯を沸かしてコーヒー飲んだり、カップ麺を食べたり…
思わず手に取ってレジに向かいましたが、ふと気になってnaturamを調べてみると…
3133円。ポイントも5倍。
そっと、売り場に戻しておきました(笑)
本当はね、SOTOのMUKAストーブが欲しくてお小遣いを貯めてたんですよね。
赤ガスも使えるとのことで、導入費は高くてもランニングコストは安いだろうと。
でも、福知山の花火大会での事故を見て、購入を控えることにしました。
何かの拍子に赤ガスをまき散らしてしまったら、、、と考えると

結局、欲しい欲しいと思ったまま、まだポチることもできず、naturamのこの画面とにらめっこをしてモンモンとしています(笑)